Cipresso of our church members

大聖会を控えて

感謝の祈りと讃美

午後になって晴れる予報に期待していたら、
そうでもないので、再度確認すると
夕方から晴れるとのことで、ひとまず感謝です。

もう来週は大聖会なので、
なんとなくそわそわ落ち着かない感じになって来ましたが、
2月は逃げるじゃないにしても

急に日が経つのが早く感じられるのは
日照時間の変化なのかも知れません。
冬至から夏至に向かっている途上で、

気温はまだ低いにしても
日の昇る時間とか、高さとかの変化を感じやすいのか、
確かに2月は逃げる様に過ぎ去っていく感じがあり、

大聖会などがあれば猶更のことです。
出席者600名との事ですが、
鹿児島・加治木教会関係で130名ほどになり

引き算で外からは470名ほどとなっています。
今回せっかくの地元開催とはいえ、
平日なので、都合のつかない兄姉方も多いようです。

たとえ地元ではなく、遠方で行われる場合にしても
主の大聖会は、祈りと準備を整えながら
導かれる時は導かれるのも確かなので感謝です。

まづ願いが与えられ、
次に祈りが与えられ、
道が開かれ、

常に感謝の祈りと
勝利の讃美をもって歩むのは
信仰に生きる私たちの道順と言えるでしょう。

By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿