
癒しの賜物
昨日より3℃ほど気温は高くなって、晴れています。
来週から徐々に気温は高くなる傾向だそうで、
これで寒さのピークを越えたのであれば感謝です。
今月も、はや後半に入り、
来月の大聖会が視野に入って来ていますが、
今年最初の大聖会が鹿児島で行われるのは大変感謝です。
桜島も活動が活発な様で
見る度に煙を吹いていますから
外から来た人々にとっては嬉しいでしょう。
夏と風向きが違うので
今どきのシーズンは火山灰もこちら方面に来ず
家の中までじゃりじゃり感に悩まされる心配もありません。
桜島とは反対側の霧島山系、新燃岳付近も
火山活動が増えている様で、
入山規制などの警報には注意が必要です。
それだけ自然界は活動し絶えず変動しているわけで、
この地はその恩恵としての温泉も豊富です。
真冬、大自然の湯に浸るのは本当に有難いものです。
大分以前ですが、霧島の川湯に入っていましたら、
雪が舞い降りて来て湯煙と合掌し
えも言われぬ景観に遭遇しました。
期待もせず思いもかけない時に表れる
こうした自然の恵みには、
人を癒す力が備わっていて、
これもまた神の賜物と感謝致します。