Cipresso of our church members

希望は錬られた品性から生まれる

忍耐は希望を生じる

昨日はブログを朝半分書いて、午後から残りを書きました。
今日はもう夜の9時なので、とりあえず遅めのご挨拶まで。
今日も勿体ない程良いお天気でした。このところ快晴が続いています。

明日はもう金曜日なので、一週間が過ぎるのは早いものです。
日没後の礼拝及び、翌日の礼拝はzoomも併用していますが、操作も大分慣れて来ました。
またこのところ急に画面が落ちる事もなく機能してくれるのは有り難いことです。

すでにご連絡済ですが、今年はクリスマス礼拝が中止となっております。
元日の新年礼拝も中止ですので、ご了承下さいますようお願い致します。
なお安息日礼拝は通常どおりで、変更や中止はございません。

騒ぎが収まるまでもう少し待たねばならぬと思いますが、
忍耐は希望を生むとありますから、ご一緒にその日を待ち望んで行きたいものです。
その日と言っても皆一概に同じではありませんが、それぞれの道で希望をもって、今は忍耐の日々を歩みたいと思います。

どの道にも大なり小なりの奥義があって、そこに到達するまでには忍耐が要求されます。
しかしその奥に在る真理は私達に新たな自由と品性を与えてくれます。そしてそこから生まれた希望は失望に終わる事がありません。
そこが期待と希望の違いで、希望にはとても強い芯があります。それは確信という芯かも知れません。

そればかりではなく、患難さえも喜んでいます。
それは、患難が忍耐を生み出し、
忍耐が練られた品性を生み出し、
練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。
この希望は失望に終わることがありません。
なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、
神の愛が私たちの心に注がれているからです。

ローマ人への手紙 5:1 新改訳聖書



By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿