
家の周辺事情
昨日の日曜日はイオンタウンがやたら混みあっていて、駐車場スペースが足りなかったそうです。
三千台近くのスペースが足りないというのは、この田舎にしてみたら一大事件でひと昔前には考えられないことでした。
来月には新たににスーパーコスモスが開店予定です。
それにともなってなのか、新築マンションとか住宅がかなり増えて来ていますが、
同じ九州でも福岡郊外などでは結構な数の不動産中古物件が百万円あたりから売りに出されていて、
ある意味これも百均と言えるでしょう。
家の周囲にも空き家がありましたが、値段が安いからなのかほとんど売れて新しい人が住んでいます。
先に暮らしていた老夫婦が亡くなって、子たちも都市部でそれぞれ家庭を持ち、帰って来る事がないので売りに出るケース、
若くても何らかの理由で離縁となり家を処分するケース、経済的事情で行方をくらませてしまうケース
など諸事情で売り物件となり、庭も荒れたまましばらく放置されていたものの
イオンタウンが近くに出来てからは徐々に売れ始め、移り住んでくる人々も増えています。
この辺では初めて見る様なマンションビルが建ったと思えば、また同じサイズのものが建てられるようです。
それに伴ってか高速道路のインターも出来、まだ行っていませんが、空港まで家からだと15分で着けるかも知れません。
昨日家内がイオンへ行ったのですが、駐車場がないので帰って来て、そのまま歩いてまた行ったという話から色々と思いつくままこの周辺の現況をリポートしてみました。
嬉しいのは走って一分のところにおいしくて評判のよいケーキ屋さんがオープンしたことでしょうか。