最近は飛行機の中でもインターネットが使える様になったので、大変便利です。飛行機の中からLINEアプリなどを使って地上の人々とメッセージのやり取りが出来るのは気分だけではなく、完全に上から目線という感じで、神様が地上の人間にメッセージを送る時もこんな感じなのだろうかなどと不謹慎な事を考えたりしてしまいます。
しかしながら普段地上では頭がもう一つ上がらない妻とのやりとりも空の上からだと若干優勢な気がしますが、実際は大差ないです。
地上からわずか数キロ上空にいるだけで気持が変わる。すべての人にあてはまらないにしてもそれは真実かもしれません。人は置かれた場所や環境によって変わるという事です。
自分の行動を吟味すれば、無意識に居場所を変えて気分転換を図っている事がみえてきます。人は目的地へ移動するだけではなく、気分転換の目的でも移動しているのです。
そう考えるとなぜ山に登るのかとの問いに対する「そこに山があるから」という答えがよく見えてきます。
でも事情があってどこにも行けない時はどうしたらよいのか。
とりあえず輪ゴムを二本用意して、輪の大きさを結んで調整し、両耳に軽く10分かけておいて下さい。
それだけで気分が変わりますから。10分で十分ですよ。