Cipresso of our church members

知らねば打つ手無し

あたりまえの奇蹟

一日のうちの気温差が12℃まで拡大して来て
朝晩は冷っと感じる様になりましたが、
日中は最高26℃と快適です。

午後から地鎮祭の予定がありますが、
地を鎮めるとはよく言ったものです。
建主はクリスチャン2代目の当主となり

場所も教会周辺地域であり、
ナビさえ間違えなければ15分ほどで着くはずです。
こうして年月と共に教会が土着化しているのは大変嬉しいことです。

30年前の話になりますが、
土地のお祈りに来て欲しいと頼まれた時があり、
まだ来たばかりで右も左も道を知らない頃で

手書きの案内図を手に車を出したまではよかったのですが、
もともと知らない土地では案内図も効果なく、
途中で迷ってさっぱり分からなくなってしまい、

ちょうど雨も降り出して来たので
あっさりと諦めて帰宅してしまいました。
知らないのは打つ手なしと、身をもって知りました。

後は野となれ山となれ、とは正しくそれですが、
見知らぬ土地に来て
あまり知らない中年のご夫婦から、いきなり土地のお祈りに来てと言われても

神様でもなければ、なかなか至難の業だったのは
やはりスマホもナビも無い時代だったからでしょう。
果報は寝て待て、というようなものでした。

後で、奥様がおっしゃるには
道の途中まで車で迎えに出て待っていたとのこと。
しかし、側溝に脱輪させてしまい

近くの民家で電話を貸して欲しいと頼んだら
嫌ですと、断られたそうで、
雨には打たれるわ、散々だったとおっしゃっていました。

とりあえず、皆無事でよかったと笑いながら、
あッ、は、は、、とこんないい加減な牧師が
よく今日まで保って来れたものだと

今更ながら、神不在では考えられないわけで、
それにしてもスマホやナビが定着化した今日、
以前は不可能だったこともあたりまえの時代となったので、
これを、あたりまえの奇蹟、と呼んでいいのかも知れません。

By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿