Cipresso of our church members

立ち話

ディカフェタイム

午後3時と言えばあと30分もすれば晴れになるとの予報ですが、
今はまだどんよりと曇った空模様です。
これで晴れれば感謝も一段と大きくなろうかと予想します。

昨夜BSSの録画を確認していたら、
睡魔が襲って来て途中で止めました。
ほんとに不眠症に効果があるんだと知り驚きました。

日中は久々にハレルカフェに行って
Mrs. Mitsushioとお話ししました。
というか、一方的に傾聴させて戴きました。

これからイタリア旅行を計画されているそうで、
ルッカのMrs. Nadaiとも連絡を取り合ったそうです。
フィレンチェ観光を中心にとのこと。

そういう会話の最中から、
次々とお客さんが入れ替わり立ち代わり、
インバウンドの影響がここにもしっかり表れています。

外のテーブルでディカフェを注文しましたが、
大昔どこかで飲んだ記憶からすると
かなりテイストが向上したというか、

全く上質な珈琲と変わりません。
カフェブームの影響はこの様な所にも表れています。
時差のある外国からの客にとっても凄く有難いことでしょう。

こうしてインバウンドもアウトバウンドも
5年前の姿に戻って来ていますが、
それでも何かが違う気がしています。

たしかに5年前がきっかけとなって起こったリモートワークは
今でも継続されているどころか、益々普及しつつあります。
しかし、リモートではどうしても穴埋め出来ない個所も見えてきて、

それは大雑把に言えば雑談というところです。
雑談と文字化すれば、あまりイメージが良くないというか、
決してアカデミックではありませんが、

その重要性がこのところ傑出して
多くの人々に気付かれつつあるのではないかと認識しています。
結局リモートは学習用途としては優れたツールですが、

そこからはあまり発想が生まれて来ません。
実際に人と会ってするたわいもない雑談の中に
インスピレーションが生まれるという現実を

気付かせてくれたのも
リモートワークの功績かもしれません。
文字通りの立ち話、ミセス、お疲れ様です。

By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿