Cipresso of our church members

1%の中身

発明家の言葉

今日は26.5℃を最高に全般に晴れの一日となりましたが、最低気温は17℃前後に下がりつつあります。また湿度も少しずつ下がってきており、感謝です。

グールドのピアノ演奏、特にバッハの平均律クラヴィーアを聴いていると、まるで頭の洗濯をされているような一種の爽快感を得ます。
バッハの平均律クラヴィーア曲集は、西洋音楽の金字塔とも言われる傑作です。疲れた時には特にその癒しの力を感じます。

音楽は癒しの力を持っており、それ以上にさまざまな分野でその効力を発揮しています。
これを波動という言葉で説明する人もいますが、確かに音は空気の振動によるものです。
ただ、それだけでは言い表せない広範囲に及ぶ力を持っています。

その振動をプラスチックの円盤に刻み込んだのがレコードです。
この発明は次元を超えた偉業で、二つの異なる次元を繋ぎました。
空間という3次元に流れる音楽を2次元の平面円盤に刻み込むことで、音楽を保存しました。
この発明は、4次元と3次元を結ぶタイムマシンのような画期的なものです。
エジソンが蓄音機を特に気に入っていたのも理解できます。

CDの台頭とともに、一時期日本にはレコード盤に音を刻み込むカッティングマシンが一台もなくなりましたが、今では個人所有する人もいます。中でもドイツ製のノイマン社のカッティングマシンは貴重品です。
エジソンは「99%の努力」と言っていますが、やはり世紀の天才です。
残りの1%のインスピレーションは「ひらめき」ではなく「霊感」と訳すべきではないかと思います。
彼の言葉からもそれが感じられます。

聖書は単なる本にすぎませんが、

神の御霊によって霊感されている聖書の各ページを、

神の義と愛とが、プラス・マイナス二つの電流のように流れ、

キリストの十字架で合流しています。

聖書だけが、私たちに救い主を示してくれます。

そのことによって聖書は、

私たちの全生涯を造り変えることができる力の泉となるのです。

あなたは誘惑にあい、

疑惑と敗北と弱さに満ちたご自分の生活に倦み疲れてはいませんか。

また、不安や心配にあきあきしてはいませんか。

スイッチを入れなさい。

聖書を読みなさい。

トーマス・エジソン

By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿