Cipresso of our church members

©Copyright

©
快晴

朝ベンチに腰掛けいつもの様に梅干し入の煎茶を飲みながら
空を見上げると快晴、久しぶりに青空な気がします。
もう朝からすでに暑いです。

熱中症

今週は色々と成すことが多かったのか、ブログ更新は夕方以降が増え、
今日はもう夜になってしまいました。
日中は猛烈な暑さが続く中、皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

コピーライト

最近ミュージックを上げていませんが、
ブロガーが増加するとコピーライト問題も増えて来ていますので
自重せざるを得ません。

Kindle本

デジタル技術は複写をいとも簡単にするので、
コピーするライト(権利)については何らかの基準を設けなければ、ならなくなります。
その点、Kindleリーダーなどは良く出来ていて、コピー&ペーストが効きません。
デジタル書籍を購入するしかないのですが、紙の本よりはかなり安い値段設定になっていて納得です。

価格

値段もさる事ながら、今読みたい本がたとえ真夜中でも直ぐに買って読めるメリットは大です。
更に海外に住む邦人にとってみれば、今まで日本語の本は貴重でした。
値段も日本で買う何倍もしたりしましたが、その問題も見事に解決されました。

言葉の壁

デジタル化された知識は一瞬にして世界のどこにでもネットデバイスさえあれば届きます。
しかも文書であろうが写真であろうが、音楽や動画までも。
レコード、CD、MP3と変遷を辿って来た今、デジタル音源はどこにでも持ち歩ける様になって来ましたが、デジタル書籍との決定的違いは言葉の壁がない点です。

レコード復活

しかしここに来てレコード売上が復活しています。
レコードに刻まれたアナログ音源はそっくりそのままの複写は出来ません。
つまりレコードを買ってターンテーブルを回して聴く選択肢のみなので、コピーライト問題は生じない事になります。
では、おやすみなさい。

By Shinichi Uema
Cipresso of our church members

ブログをメールで購読

Hallelujah
メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

101人の購読者に加わりましょう

アーカイブ

カテゴリー

タグ

投稿カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿